2019年2月25日月曜日

デカ厚だけではないBreitling for Bentley GMTの魅力

長期間(数年単位)で欲しいと思いながら、なかなか手に入らない時計がありました。 欲しいという想いが強まると他の物を欲しくなって、そちらに予算を振り分けてしまったり、逆に経済的に余裕がある時には欲求が落ちていて、結局購入せずに数年経ってしまうという悪循環でした。 しかし、経済的に余裕があって他にも特に欲しい物が無いという絶妙なタイミングで、知り合いの販売会社社長から「入荷したから見に来れば?」と誘われて、試着からそのまま購入。 それが、Breitling for Bentley GMTです。 一度別の店で試着だけしたことはあったのですが、その際にはRolexを買ってしまったので、購入には至りませんでした。 ただ、49mmという大径でもギリギリセーフという着用感は覚えていたので、店に入ってから僅か15分でのスピード購入でした。 ちょっと曰く付きの個体で、何でも香港の富豪が予約したらしいのですが、結局購入を取りやめたものが日本に流れて来たらしいです。 最近(と言っても2016年とか)になってBreitlingが発表した一部内部機構が見えるようになっている『オープンワークス(Open...

2019年2月18日月曜日

履きやすさ選手権があったら上位に食い込むであろうCrocektt&JonesのAUDLEY

普段からスニーカーに慣れ親しんでいると革靴が結構ツライと思います。 仕事柄出勤の半分くらいはスーツなので革靴には慣れているんですが、それでも数日スニーカーで出勤した後に革靴を履くと、やはりツラさを感じる時があります。 そんな話を同僚としていて、「最も履きやすい革靴は?」と聞かれたことがありました。即答レベルで答えたのはCrocektt&JonesのAUDLEY (オードリー)です。 ■全てにおいて平均的なビジネス用本格革靴 AUDLEY (オードリー)は全てにおいて平均的です。バランスが良い分だけ特徴には欠けます。 スタイルもご覧の通りで、ShetlandfoxのアバディーンとChurch'sのBalmoral(ラスト73で旧型Consulとほぼ同型)の2足と比較すると、「中庸って素晴らしい」と感じいってしまいます。 イタリアっぽいスタイルを追求したアバディーンと英国紳士を体現したバルモラルのちょうど中間的なスタイルです。 ※左からAberdeen、AUDLEY、Balmoralの順です。ちなみにAberdeenのみUK8.5で、他の2足はUK8ですが、ShetlandfoxはUK8.5=JPN26.5の設定なので、ほぼ同サイズのはず。幅は各メーカー設定のミドルを購入しています。全長の違いはデザイン上の捨て寸の違いです。 ずんぐりむっくりなChurch's...